マガジンのカバー画像

知って得する!ビジネススキル

18
明日からでも活用できる、ビジネススキルを紹介しています。
運営しているクリエイター

#スタッフサービス

大人になった今からでも間に合う!自信を高めるコツ

今回は「自信を高めるコツ」を紹介します。 いつもの生活に少しの工夫を加えるだけで、ちょっと自信を持てるようになるはずです。 自信を高めるために大切なのは、「自己効力感」を高めることです。 自己効力感とは、「やればできる」という感覚のことです。 自己効力感を高める大きな要素は2つだと言われています。 幼い頃に表彰されたような成功体験や、努力してやり遂げたことを褒められた経験がある方は、自己効力感がもともと高いかもしれません。 一方で、これまでそのような機会があまりなかった

ストレスを溜めないコツ!「セルフトーク法」とは

今回は、不安を感じている方必見!『どんな職場でもストレスを溜めないコツ』をご紹介します。 働いている中で、気付かないうちにストレスは溜まっていくものですよね。 しかし、少し物事の捉え方を変えるだけで、今の状況を大きく変えることができます。 ポイントは、「セルフトーク法」という技術です。 3つの方法を紹介しますので、ぜひできることからチャレンジしてみてください! 1)「べき思考」を手放すつい自分の基準で、「○○すべき」と考えてしまうことはありませんか? これを「べき思考」

口下手でも大丈夫!人に好かれる会話力

一人ひとりが「働く」について考えるための“ヒント”になるような動画を配信している、スタッフサービスグループ公式YouTubeチャンネル「チャンスを。チャンネル」から、仕事に役立つヒントをお届け! 今回のテーマは、口下手な人必見!『人に好かれる会話力』です。 会話や雑談というと、何かをずっと話しているようなイメージがあり、苦手意識を持つ方も少なくないと思います。 でも、長く話さなくても人に好かれる会話は可能です。口下手な人も安心してください! ポイントは、『聞き役』になる

職場に馴染めない時にやること3選!

今回は、新しい環境で不安を感じている方必見!『職場になじめない時にやること3選』をご紹介します。 新しい環境に馴染めず、不安に思ったことはありませんか。馴染むためにいつもと違った行動とすると、ストレスを感じてしまうこともありますよね。 無理をして馴染もうとする必要は全くありません。今回はシンプルな解決策を3つご紹介します。 1)コミュニケーションの量を増やすまず1つ目は、”コミュニケーションの量を増やす”ことです。コミュニケーションが苦手な方も安心してください。難しい会

職場での第一印象UP!3つのポイントを意識して印象の向上を図ろう

今回は、新しい環境に飛び込む皆さんに役立つ『職場での第一印象の高め方』についてご紹介します。 職場での第一印象の高め方はとても大切ですよね。 しかし、どうすれば第一印象をよくすることができるのか、わからない方もいると思います。 第一印象は「見た目」と「話し方」で全てが決まります。 早速、大事にすべきポイントを3つ紹介します。 ポイント1:好意的な笑顔1つ目のポイントは、人に好かれる笑顔を作ることです。無表情ではなく、笑顔で会うように心がけしましょう。   “好意の返報性

強みを整理し、仕事に活かす方法とは?

あなたは自分の強みを活かせていますか? 自分にあった仕事で強みを活かしながら働けたら、仕事がさらに楽しくなりますよね。しかし、自分の強みが何かわからずに悩んでいる方もいるのではないでしょうか。  今回は、そんな方に向けて「自分の強みを知る方法・活かす方法」をご紹介します。 「強み」とは?そもそも「強み」って何なのでしょうか。 イギリスの心理学者のアレックス・リンレイ博士が提唱したものによると、強みの条件は3つです。 この3つの条件をもとに、考えてみてください。 

エレベーターの上座ってどこ…?

今回は、『意外と知らない?上座と下座』についてご紹介します。 上座・下座のようなビジネスマナーは、必ずしも守らなければならないものではありません。 しかし、マナーを知り実践することは、相手を尊重する気持ちの表現し、「しっかりしているな」と思われるチャンスです。 覚えておいて損はありません!早速紹介していきましょう。 ■部屋の上座と下座部屋の中の上座・下座は図の通りで、入口から一番遠い①が上座、逆に入口に一番近い④が下座です。 ①から④の順番で上座・下座が決まっています。

電話対応で印象を上げるポイントは?

今回は、『電話対応で印象を上げるポイント』をご紹介します。 電話対応に苦手意識を感じたことはありますか? 実は電話が苦手な方はすごく多いんです。 電話に出ることすら不安という方もいますよね。 そこで今回は、電話対応時に意識すべきポイントを4つご紹介します! ◆3コール以内電話が鳴った際は、相手をお待たせしないよう『3コール以内』に電話を受けることが常識・基準です。電話がつながりやすい人と、つながりにくい人では印象も違いますよね。  ただし、忙しい時は、3コール以内に出

製造業・軽作業に向いている人の特徴は?

「製造業・軽作業の仕事に向いている人ってどんな人?」 「そもそもどんな仕事があるの?」 そんな方のために、製造分野の人材総合サービスを展開するテクノ・サービス(TS)の社員に話を聞きました。 求人数など、最近のトレンドは?製造業全体で見ると、製造業従事者は年々減少しており、人手不足の状況が続いています。企業からは「製造業経験者」「資格所有者」の募集についてご相談をいただくことが多いですが、近年は人手不足の状況もあり、未経験からチャレンジする50代以上の派遣スタッフも増えて

意外と知らない?!会社訪問時のビジネスマナー

今回は、『意外と知らない?!会社訪問時のビジネスマナー』をご紹介します。 カバンはどこに置く?会社に訪問する際に持っているカバン、どこに置いていますか?   実は、カバンを椅子の上に置くのはNG! カバンは、汚れたものという扱いなっているため、『自分の腰掛ける椅子の横の床に立てて置く』のが正解です。   ただし、相手から「椅子の上に置いていただいて結構ですよ」などとお声がけいただいたり、荷物置き場を案内された場合には、「お言葉に甘えまして」と感謝を伝えてから、指定された場所

「ECRSの法則」の”S” 作業効率を爆上げしよう!

今回は「ECRS(イクルス)の法則」の”S”、Simplify(単純化)をご紹介します。 「作業をもっと簡単にすることはできないか」について、いっしょに考えてみましょう! 良い意味で“楽”をするまず考えてほしいことは、「良い意味で“楽”をする」ことです。 「楽をする」というと、なんとなく不真面目な感じがするかもしれませんが、あれこれ手間をかけてやることが、必ずしもいいことではありません。 もっと効率的に進めるために、「良い意味で“楽”をする」発想を持ってみましょう。

「ECRSの法則」の”E” 無駄な作業から解放されよう!

今回は、無駄な作業から解放されるべく、ECRSの法則の"E”、Eliminate(排除)について詳しく解説します。 準備の際、まず結果に影響するかを考えるそもそも、無駄なことには、どんなものがあるでしょうか。 普段からおこなっている仕事では、何が無駄なものか判断がしにくいものです。 考え方の例を挙げてみましょう。 準備の際に、結果に影響するかを考えてみると、いろいろな無駄が見えてきます。  例えば、報告書を書く際に、5枚書いているものを1枚で済ませられないでしょうか。

【ビジネススキル】忙しい人必見!「ECRSの法則」で生産性を高めよう

今回は、生産性を高める方法、「ECRS(イクルス)の法則」について、ご紹介します。 「ECRSの法則」を知る 「ECRSの法則」は、無駄なことせず、より効率的に進めるために絶対に知っておくべき法則です。 ECRSは、それぞれ頭文字になっています。順番にご紹介していきましょう。 E:Eliminate(排除) 最初にすべきことは、“Eliminate(排除)”です。結果に影響しないことであれば、思い切ってやめてしまいましょう。 無駄なこと、考えてみると案外いろいろありま

「3つの”ど”」で劇的に変わる!愛される人の話し方「クッション言葉」

一人ひとりが「働く」について考えるための“ヒント”になるような動画を配信している、スタッフサービスグループ公式YouTubeチャンネル「チャンスを。チャンネル」から、仕事に役立つヒントをお届け! 今回は、企業研修トレーナー伊庭 正康(いば まさやす)が、「職場で愛される人の会話術」についてご紹介します。 ココロを聞かない人は好かれない心というのは、相手がどんなことを思ってらっしゃるかに関心を寄せているかどうかです。一見、難しいと思ったかもしれませんが、全然難しくありません