見出し画像

製造業・軽作業に向いている人の特徴は?

「製造業・軽作業の仕事に向いている人ってどんな人?」
「そもそもどんな仕事があるの?」

そんな方のために、製造分野の人材総合サービスを展開するテクノ・サービス(TS)の社員に話を聞きました。


求人数など、最近のトレンドは?

製造業全体で見ると、製造業従事者は年々減少しており、人手不足の状況が続いています。企業からは「製造業経験者」「資格所有者」の募集についてご相談をいただくことが多いですが、近年は人手不足の状況もあり、未経験からチャレンジする50代以上の派遣スタッフも増えています。また、65歳以上の派遣スタッフも6年前と比較すると約2倍に増えています。

製造業と聞くと、男性のイメージが強いかもしれませんが、軽作業などのお仕事も多いため、TSで就業している方の約6割が女性の派遣スタッフです。


未経験者はどれくらいいるの?

約半数の方が製造業未経験からチャレンジし、活躍しています。20~30代の方は特に、製造業・軽作業未経験の方が多いです。活躍している方に共通しているのは、モノづくりに携わりたい想いやモノづくりへの興味関心ですね。

もちろん、未経験者だけでなく自分の持っている経験やスキルを生かして活躍されている方もおり、特に40~50代で多いです。


仕事の種類はどんなものがあるの?

大きく分けて、以下の4種類あります。
すべて、製品が手元に届くまでの一連の流れで大事な仕事ですね。

1)組立
2)運搬
3)検査
4)機械オペレーター

1)「組立」ってどんな仕事?

生産部品を組立図面に沿って一つの製品として組み合わせ、仕上げる業務です。生産ラインから流れてくる部品やパーツを他の製品と合わせ、不良品などを除いて製品として完成させます。手作業の場合もありますが、大量生産をするような大きな工場では、ベルトコンベア上のパーツ組立をおこなうこともあります。

2)「運搬」ってどんな仕事?

物流倉庫内で、製品や部材を台車などを利用して運搬するのが主な仕事です。製品を決められたルールに従って仕分け、仕分けた商品を指定の場所に運びます。資格不要なハンドリフトという器具を使用した運搬や、トラックや倉庫への積み下ろし、クレーンやフォークリフトなど資格を持った方のみが動かせる重機などを扱う仕事もあります。

3)「検査」ってどんな仕事?

製品への異物混入や動作確認など、品質が基準を満たしているかをくまなくチェックする業務です。チェック項目に則って、目視確認や機械を活用した検査をおこないます。

4)「機械オペレーター」ってどんな仕事?

使用する機械の種類や勤務先によってさまざまですが、機械を正しく稼働させるための操作・設定・監視が主な業務です。例えば、食品をカットするスライサーや製品加工するプレス機など、部材をセットして加工する作業もあります。


製造業・軽作業に向いている人は?

どの職種も、”モノづくり”に興味がある人が向いています。
その中でも、「組立」は黙々と作業したい人、「運搬」は体を動かすのが好きで、丁寧な商品の扱いが得意な人、「検査」は正確性や集中力に自信がある人、「機械オペレーター」は機械操作が好きな人が向いていると思います。

共通している特徴は、『黙々と作業することが多く、積極的なコミュニケーションを取る頻度が少ない』『集中して黙々と定型の仕事ができる』『定時や決まった就業時間で帰りやすい』というところです。軽作業のお仕事は事務職領域の仕事と比較しても、短時間勤務も比較的可能な職種です。

一方で、コミュニケーションを取りながら働きたい方には、3人1組でおこなうピッキング・梱包などのチーム作業などをご紹介することもあります。


生産量のノルマはあるの…?

1日の生産量が決まっているところが多いですが、プレッシャーや責任を感じてしまうほどのノルマがあるという話は、就業中の派遣スタッフから聞きません。安心してご就業いただけると思います。


長く働き続けることはできる?

派遣先企業、派遣スタッフ双方の意向次第で長期で働くことが可能です。職場に馴染み「ここでずっと働きたい」という想いが企業と派遣スタッフ双方にある場合は、雇用形態を変え、長期間同じ企業で働いている方もいます。

例えば、機械オペレーターとして就業中の20代後半男性から、「将来を見据え、ゆくゆくは直接雇用・正社員で就業していきたい」というお話をいただいたことがあります。「環境面や職場を変えずに就業したい」というのも本人の希望でした。派遣先企業に相談し、勤務歴や就業態度も高い評価をいただいていたので、そのまま派遣先企業の正社員に切り替わり、今も活躍しています

「将来のキャリアについて悩んでいる」「もっと詳細を聞いてみたい」という方がいらっしゃれば、ぜひテクノ・サービスにご相談ください!


\ お読みいただき、ありがとうございました! /

▼テクノ・サービスで働くスタッフのストーリーはこちら